会社概要

    カフェ  イヴェールボスケ Hiver bosque

 店名の「Hiver bosque」は仏語「冬」とスペイン語「木立」の造語で 『冬木立』を意味します。 元々この地には、大きな胡桃の木や銀杏の木々がありました。 その木々達が、冬の寒空の中、全ての葉を落とし、凛と佇んでいる。 内には春一斉に芽吹く力を育て、満たしながら・・・。 その姿に、私たちも芯の強さを持ち、誠実に、謙虚に、この地に根ざしていきたい。 そんな想いを重ね、店名と致しました。

 私たちの住むこの南加賀地域は『霊峰白山』の遠望が少しの自慢です。 この美しい白山に見守られた土、風の香る自然の豊かさを スタッフと楽しみながら皆様にお伝えしていきたいと考えております。 静かで上質な時間を提供できるよう、商品、サービスの向上に努めてまいります。




shop : 営業時間 10時~18時
café : 営業時間 11時~17時30分(LO:17時)
定休日 日曜、月曜(イヴェント等、変更あり)、営業案内

取扱商品

進物(ギフト)

焼き菓子(マドレーヌ、フィナンシェ、ガレット・ブルトンヌなどの定番の商品を丁寧にお作りしています) コンフィチュール(畑に足を運び、生産者のお話を伺うことを大切に考えています) ショコラ・マカロン(大人が楽しめる味わいを求めて、調整を重ねています)※マカロンは冷凍販売 プレミアム珈琲ゼリー(カフェ人気商品の「深煎りブレンド」をドリップしてお作りしています)

各種箱入りをご用意しております(価格帯 2,000円〜8,000円) 用途に合わせてのし短冊をご用意いたします(内祝・寿・快気祝い・御礼・ご挨拶・御中元・御歳暮・御供・志) 3営業日以前のご予約で「名入れ 内祝/〇〇」等、ご対応できます
当店は包装紙はご用意しておりません、シンプルに紐(あるいはリボン)掛け、手提げ紙袋でお渡しします 少量生産体制です、数量の多いご注文は前もってご相談くださいませ(特に結婚式の引き出物など)


生菓子

2022年4月より、バースデーケーキを含むホールケーキの受付を休止しております。状況が変わり次第ご案内致します。 プチガトー(お一人サイズのケーキ、季節の果実を産地から届けていただき、旬を楽しみながら作っています) アントルメ(ホールサイズのケーキ、基本ご予約でご用意しております。季節の果実を使用します) 木立ロール”こだちロール”(基本の材料で基本に忠実に丁寧にお作りした自信作) 朝焼き商品​(クロワッサン 、カヌレ ・ド・ボルドー、基本の作り方を大切に続けています)


イヴェント菓子

シュトレン (クリスマスのドイツの伝統的な製法を大切に、深い味わいだけでなく、紹介できることを嬉しく思います) ガレット・デ・ロワ(新年を祝うフランス伝統菓子、素朴だけれども奥深い味わい)


建築

設計:堀部安嗣建築設計事務所、施工:谷工務店、造園:丸山造園


取り扱い

書物(建築家・堀部安嗣氏関連)

カッティングボード(制作:白雨)

イヴェールボスケ・オリジナル布エプロン(制作:noka )

器(制作:安齋新・厚子)

器(制作:Nikko)

紙器(制作:WASARA)

銀継ぎ(施工:艶々)